最近の関心事は「足裏と足指を鍛えるということ」

2017.07.08

一般的になっている身体を鍛えるという関心

コアトレーニングで安定した身体づくり。

コーディネーショントレーニングで神経系を高める。

関節可動域を広げたり、姿勢、スタンス・・・・。

書店には身体を鍛える書籍、雑誌の特集がいっぱいです。

通販、店頭でのトレーニンググッズの取り扱いも目につきます。

身体を鍛えることが「商業化」しているということは、競技者だけでなく人々の暮らしの関心事になっているということですね。

特に体脂肪を減らし、筋肉量を増やし、スタイリッシュな身体を手に入れるというコンテンツは、男性、女性を問わず「大人の関心事」かもしれないですね。

スイミング中心だったスポーツジムの変化も感じますよね。

体調の維持管理(コンディショニング)

最近の私の関心事は体調の維持管理。コンディショニングです。

自身の身体を鍛えて競技に復帰することもないので、良い体調を維持していくことに努めています。

維持していくためには、定期的に身体を動かし刺激を与えたり、不調となる部分を調整したりという感じです。

もちろん、体調維持の基準をどこに設定するかで「取り戻す」こともしななければいけないです。

正直、取り戻すことが多いのが、私の現状です。

足裏と足指の機能を取り戻す

今、私の関心は「足裏と足指の機能を取り戻す」。

そのために様々な情報を収集しています。

例えば

足指を鍛えるトレーニング|足の指を広げるなどの動きを強化して身体能力を底上げ!

このようなこと。

そして、日本人選手と南米の選手の「足裏と足指」についても・・・。

特別なことではないですが、確かな差です。

足裏と足指を刺激すると身体に変化が

このような足裏と足指を鍛える情報を収集しながら、私は「足裏と足指の覚醒」を日常にしています。

Leg Tool Separation System™競技者本来の力を引き出す取り組み(特別編)「自宅近くの砂場の最適化(笑)」裸足で運動できる場所を作りました!昼の1時間で、自宅近くの公園の砂場の手入れ。カッチカチの砂場をスコ...

Masami Kakutaさんの投稿 2017年5月16日

鍛錬というレベルではなく「運動」です。

それでも、最初は足裏や足指が疲労。いかに、動かしていなかったかということですね。

足裏と足指を覚醒させると日常が変わります。

これを競技にしっかりと普及していけるようにLTSSで取り組みます。

「足裏と足指を鍛える」活動プログラム準備中です!

 

LTSSオーガナイザー 角田