夏のサッカーソックス選びのポイントは?

2022.06.04

6月に入り気温も湿度も高くなり、夏の近づきを感じる季節になりました。夏のサッカー競技者のシューズ内は汗で蒸れやすく、競技者にとって足元を快適にすることは大切なことです。足裏にはたくさんのも汗腺があり、多い時には両足で1日にコップ1杯分(200ml )の汗を出 しているそうです。湿ったシューズでプレイするのはモチベーション、パフォーマンスにも影響してしまう。吸汗性、吸湿性に優れたサッカーソックス選ぶことや、汗で湿ったシューズをそのままにせず、シューズと足のこまめなケア、メンテナンスをすることで快適さと足とシューズの最適化を保つことで、夏のサッカーシーンを充実させましょう。

ここでは、夏のサッカーソックス選び方のポイントや、シューズのケアについてご紹介します。

夏のサッカーソックス選び方のポイントは?

 

まず、ソックスは肌に直接ふれるものなので、素材や形状などから肌さわりのよさで選ぶことは大切なポイントです。

夏はピッチから伝わる熱さだけでなく、シューズ内は汗や蒸れでサウナ状態になります。肌さわりに加えて、吸湿性・放湿性に優れているセパレートソックスを選ぶことが大切です。指の間の汗や蒸れが気になる競技者は5本指ソックスを選ぶこともおすすめです。

夏のセパレートソックス選び方の参考にLeg Tool Separation System®︎のセパレートソックスを製造している靴下専業メーカーアールソックスの公式サイトのコラムを紹介します。

 

足指の間の快適さ5本指ソックスを選ぶ

サッカーソックスは左右非対称の立体製法を選ぶ

足の形に立体的に編むことで肌とのフィット感を高め第2の皮膚のようになります。サッカーの動きの中でもシューズ内でのソックスのずれやたるみのないように、各メーカーは独自の製法によって品質の向上に努めています。足全体を第2の皮膚のように包み込み肌の快適さを保つことは、汗や蒸れの対策において大切なことです。汗や蒸れの対策のソックス選びの基本は肌にフィットしていること。そして、競技用ソックスですので、プレイ強度に加え、足・足指の機能を妨げない品質であることもソックスを選びのポイントです。

指先形状

左右の足の形に合わせて立体的に編まれた左右非対称のソックスは、ずれやたるみを解消する製法として一般的にも普及されています。ずれやたるみが起こさずフィット感を高める中で指先や指先裏の品質は重要なポイントといえます。

ソックスには、指先全体が丸くなっているラウンド型足指1本1本の形に編んでいる5本指型があります。指の間の汗や蒸れが気になる方は、吸湿や放湿の効果を期待して指の間に生地が入る5本指型を着用されているようです。注意点は、指の間に生地が入るのでシューズのフィット感が変わることです。新たに5本指ソックスを着用される方は、シューズとのフィッティングに注意してください。

足裏・各指先裏

指先の形状は見た目にもわかりやすく、ラウンド型や5本指型は一般的にも普及されてきた選択方法です。指先や指の間の快適さに加えて大切にしたいのが、足裏や指先裏のフィット感です。各指先裏のふくらみや、足裏の母趾球、小趾球、踵や縦アーチ、横アーチなども左右非対称の形ですので、やはり左右非対称の立体製法によるソックスが望ましいです。全体重を面または点として支える足裏の肌とソックスが、サッカーのプレイ中にずれやたるみが生じてしまうと肌にダメージ与えてしまいます。足裏や足指先裏を隙間なく包み、肌さわりのよいソックス選びもポイントにしてください。

アーチ

左右非対称のソックスを選ぶことは、指先だけでなく内側アーチと外側アーチ、横アーチ部分のフィッティングに大きく影響します。内側縦アーチ(土踏まず)は、足の内側にある縦方向の大きなアーチで接地面から大きな曲線を描いています。歩行時の推進の元であり、地面からの衝撃を和らげるクッションの役割も果たしています。外側縦アーチは足の外側にある縦方向のアーチです。体重がかかると横に広がり、体重を支えています。立つ、歩く、走る、ジャンプや、着地などで足の形状が変わリます。ソックスを選ぶ際には、動きや体重のかかり方で変化する足の柔軟性に適応した柔らかさとずれが生じないと適度なテンションを保つ品質のソックス選びもポイントです。

踵(足の後部と足裏面)

踵がフィットしていないソックスの着用は、パフォーマンスの低下、肌へのダメージを起こす大きな原因となります。シューズのアッパーの最後部となるヒールと接する踵の靴擦れは、シューズのフィッティングの不適合のほか、ソックスのずれやたるみによる摩擦が原因になることがあります。夏のシューズ内は高温多湿のサウナ状態です。汗や蒸れによる湿りが原因で肌が柔らかくなり、ソックスのずれやたるみで生地と肌が擦り合い、その摩擦で肌にダメージを与えることになります。

もちろん、ソックスがずれたり弛んだりしているということは、感覚、感触が鈍ることや力の伝達が効率よくできないことからパフォーマンスは低下してしまうことになります。

 

足首と踵

ソックスのずれやたるみのリスクを解消するために左右非対称の立体製法のソックスを選びをおすすめしています。最近では、指先の感覚で選べる指先型式(ラウンド型、5本指型)に加え、足首と踵のずれを解消する足首と踵の立体製法の靴下も増えてきました。

ーーーーーーーーーー

ひとのかかとは直角。
だから、かかとを90°に
編みたてました。

MUJI 無印良品 足なり直角靴下

ーーーーーーーーー

足首から踵の立体製法のソックスは、スポーツシーンからライフシーンに広がり、たくさんの方にソックスの快適さを提供しています。

 

素材で選ぶ

和紙混紡素材のサッカーソックス

夏の靴下で注目されているのが和紙混紡素材のソックス。数年前からランニングシーンで注目されている素材です。軽量で、吸水速乾性が高く、夏や湿度の高い季節のシューズ内の快適さを作り出すことが期待されています。アシックス社から和紙混紡素材のサッカーソックスが発売されていますので紹介します。

【アシックス公式】和紙ソックス

アシックス社公式サイトでは、『吸放湿性の機能を持つ和紙混紡素材、夏の人工芝での使用での快適性をサポート。シューズ内は和紙の機能を、靴擦れの心配がある足首回りは肌当たりがよい。』と説明されています。

 

サッカーシューズを選ぶようにサッカーソックスを選ぶ時代

近年の夏の気温上昇、多雨、多湿は、スポーツ界にも大きな影響を与えています。今後、各メーカーは、暑さ、汗、蒸れ対策のサッカーシューズ、サッカーソックスの開発に積極的に着手する時代になってきます。アシックス社のように和紙混紡素材のソックスをはじめ、さまざまな素材によるサッカーソックスなども増えてきます。各メーカーの開発意図、商品説明を参考に、実際にソックスを手に取って肌触りなどを確認しましょう。夏の暑く、湿度も高い季節に最適なソックスをみつけてください。

 

夏におすすめの素足感覚サッカーソックスを紹介

夏の汗や蒸れなどのシューズ内の湿り対策は、長短、強弱、多種多様な走りや動きと繊細なボールタッチが求められるサッカーでは重要なことです。私たちは、天候や自然環境と自身の「足」の限界とも向き合う、トレイルマラソンやウルトラマラソンといった競技のランナーにも絶大な信頼を寄せられている靴下専業メーカーアールエルとサッカーソックスの開発をしています。

そのノウハウを取り入れた「RxL フットボール」の4タイプのセパレートソックスの中から夏におすすめの5本指ソックス2タイプを紹介します。

夏におすすめの5本指ソックス「Rio de Janeiro」 セパレートソックス

超薄型、超軽量で柔らかい、夏におすすめの素足感覚ソックス

質 感|薄地

指 先|5本指

場 面|試合・試合形式のトレーニング

特 徴|わずかな感覚の違いを求める競技者のために展開するOKINAWAの薄地タイプ。足裏面と足趾の感触、感覚を重視する競技者向けの仕様。ベンチレーション設計で足指の間の吸湿、吸汗にも適応。競技における足への感触や伝達の感度を妨げない素足感覚を実現。

カラー|青・赤・白・黒

夏におすすめの5本指ソックス「Okinawa」セパレートソックス

柔軟、軽量、素足感覚、夏におすすめの素足感覚ソックス

 

質 感|中厚 

指 先|5本指

場 面|試合・試合形式のトレーニング

特 徴|LTSS ITEM01の標準モデルTOKYOの5本指スタイル。足裏面と足趾の感触、感覚を重視する競技者向けの仕様。ベンチレーション設計で指の間の吸湿、吸汗にも適応。競技における足への感触や伝達の感度を妨げない素足感覚を実現。

カラー|青・赤・白・黒

 

素足感覚を保つ指元のベンチレーション(通気)設計

RxL FOOTBALLの5本指ソックス「Rio de Janeiro」Okinawa」指元はベンチレーション設計。夏の汗や蒸れの対策を考えている方におすすめのソックスです。

夏のこまめなシューズケア サッカー選手必見!

ここからは、夏の活動で汗をたくさん含んだシューズのケア、インソールのケア、シューズ内の消臭について紹介します。

夏のシューズケア

こまめなシューズケア、メンテナンスをすることで毎日の練習や試合時のシューズの内の快適さや足とシューズの最適化を図ることができます。MIZUNO社が制作したプロホペイロ松浦記典さんの動画をご紹介します。

 

夏のインソールケア

夏のサッカーシューズ中は高温多湿のサウナのような環境です。ただでさえ蒸れやすい上に、気温が高い夏は、湿度も高く、より湿気を強く感じやすくなる。シューズだけでなく汗たくさん含んだインソールもこまめにケアしましょう。シューズケアの際にインソールを外し自然乾燥することで足裏の快適さを保つことができます。ひどく汚れた場合は中性洗剤で優しく手洗いをし、乾いた布で水気を取り自然乾燥。頻繁に洗いすぎるとインソールの性能が早く低下してしまうので、ご注意ください。

1日2部練習や連戦に備えてスペア(もう1つ)を用意できると快適さに加え、インソールの劣化を遅らせることができますので、おすすめです。

夏のシューズ内の除湿、脱臭、消臭

シューズ内の臭いの原因となるのは、高温多湿なシューズ内の汗や皮脂の汚れによる細菌です。シューズケア、インソールケアに加えて、除湿剤や乾燥剤でシューズ内の湿気を取り除くこと、備長炭配合の除湿剤を使えば除湿と脱臭ができます。即効性の高い消臭スプレーを使うことで臭いを除去し、爽快感、快適さを保つことができます。

夏も快適に!足とシューズの最適化

足裏の汗や水分の量は1日コップ1杯分(200ml)ともいわれています。夏は汗をかいて蒸れやすくなりますが、肌に直に触れるサッカーソックス選び、こまめなシューズケア、インソールケア、シューズ内の除湿や脱臭、消臭などの対策を万全にすることで、快適さと足とシューズの最適化を保つことにつなげてください。

 

LTSS-SOCCER 関連ブログ

セパレートソックスについて【LTSS ITEM01】

 

フットボールクリエイター 角田壮監