セパレートサッカーソックスに取り組むブランド

2017.11.07

セパレートサッカーソックスとは?

競技規則第4条のソックスを足首周辺で区分けして、個人の都合で選択したセパレートソックス(靴下)と下腿部を被うセパレートストッキングを重ね合わせて、競技規則第4条のソックスにしたものです。

 

 

日本ではセパレートサッカーソックスを完成させているブランドがないことから、KAKU SPORTS OFFICEでは完成されたセパレートサッカーソックスの概念LegToolSeparationSystem™を提案。

独自の設計や構成要素、着用方法も提案しています。

LTSS-SOCCER公式サイト

靴下部分(セパレートソックス)だけでは競技で使えない

つま先から足首周辺までの靴下ではサッカーソックスとはいえない。

サッカーソックスは競技規則第4条のソックスの条件を満たす必要があります。

セパレートソックス(靴下)とセパレートストッキング(下腿部)を重ね合わせセパレートサッカーソックスにすることで競技で使用できるソックスになります。

セパレート化によって構成要素の品質を追求

サッカーソックスのセパレート化は、競技者が選べるということだけではなく、セパレートサッカーソックスの構成要素となる各部位の製品の品質向上、用具としての本質を追求しやすくなります。

 

セパレートソックス価値判断基準 / セパレートソックス基礎要素5箇条

  • 1. 競技規則第4条の遵守
  • 2. 靴内の肌の保護と着用時の肌触り
  • 3. たるみ・ずれ・ずり落ちなし(左右別)
  • 4. 運動に適切な伸縮と耐久性
  • 5. 調湿調温

 

セパレートストッキング価値判断基準 / セパレートストッキング基礎要素5箇条

1. 競技規則第4条の遵守
2. 下腿部の外力による傷の予防と着用時の肌触り
3. たるみ・ずれ・ずり落ちなし
4. すねあて着用での運動に適切な伸縮と耐久性
5. 調湿調温

 

セパレートサッカーソックスに取り組むブランド

UMBRO公式サイト

・PTカーフストッキング

・PT グリップ 5フィンガー ミドルソックス

※プロトレーニングアイテムとして提案

R×L SOCKS公式サイト

LegToolSeparationSystem™の設計、構成要素となる製品を製造。

・セパレートソックスは、靴下の厚さ、指先型式を選択可能。

・セパレートストッキングは、独自の下腿部のサイズ展開、履き口設計。

セパレートソックスとセパレートストッキングで競技規則第4条のソックスを実現。

※色3色のみ

セパレートソックスに取り組むブランド

Tabio公式サイト 

5本指、滑り止めを特長としたセパレートソックスの色数豊富。

※練習時使用のセパレートストッキングあり(2017年10月)

trusox公式サイト

滑り止めを特長としたセパレートソックス。欧州トッププロも愛用。

※セパレートソックスのみ

*******************************

セパレートサッカーソックスを完成させる靴下止め

LegToolSeparationSystem™サカストテープ®は、

セパレートサッカーソックスを完成させるだけではなく、すねあて止め(レガースストッパー)としての効果もあります。

 

 

LTSSオーガナイザー|セパレートサッカーソックスメーカー

KAKU SPORTS OFFICE 角田